第7回御坊組キッズサンガ (2014.8.20開催)

今回は子ども150名以上、付き添いやスタッフの方をあわせると約210名以上の大イベントとなりました。
また、来年もみんなで楽しい時間を過ごせたらいいな〜

★☆★☆当日のスナップ写真はこちら★☆★☆

★☆★☆当日の様子(動画)はこちら★☆★☆

時間
(午後)
内容
説明
1時
受付開始
みんな続々と本堂に集合してます。まずは、自分のチームがどこか確認して、引率の方から名前が印刷されているシールと本日のパンフレットをもらいました。
ワクワク感でいっぱいです。

1時半
開式!
さあ、待ちに待った第7回御坊組キッズサンガの開式です。
まずは、阿弥陀さまに合掌礼拝です。続いて、みんなで真宗宗歌と3つの約束を唱和しました。
そして、組長さまのお話がありました。今年はお念珠のお話でした。

1時半
過ぎ
第1部
マジック
ショー
和歌山マジシャンズクラブの森教二さんにマジックを披露していただきました。
こんな間近でマジックを見られる機会なんて中々ないので、みんな大感激です。

2時
〜4時
第1部
ウオーク
ラリー
さあ、ここからはチームに分かれて行動です。
ここ「工作の館」(御堂会館)では、『浮かぶキューブ』作りに挑戦です。ハサミを使ってキューブを切り抜いて思い思いの絵を描きます。そして専用の箱に貼り付け、箱にデコすれば完成です。さあ、キューブが浮かんでいるように見えるかな。初めは片目で見ることから始めますが慣れてくると浮かんでいるとしか見えないです。あちこちで「見えた!見えた!」の歓声が聞こえてきました。

2時
〜4時
第1部
ウオーク
ラリー
ここ「縁日コーナ」では、かき氷とヨーヨー釣りです。

かき氷は大きな機械で大きな氷を削っていました。手動式のかき氷器で汗だくでお兄さんが氷を削ってくれてました。蜜は、イチゴ・ブルーハワイ・マンゴー味の3種類があり、今年はマンゴー味が大評判でした。やっぱり、夏はかき氷が一番ですね。
ヨーヨー釣りでは、たくさん吊り上げたお友達がたくさんいました。両手がヨーヨーでいっぱいです。

2時
〜4時
第1部
ウオーク
ラリー
ここ「昔あそびコーナー」では、竹馬や紙てっぽうに挑戦です。

竹馬は3種類あって、パカパカと言われる易しいものや、ステンレスでできている乗りやすい竹馬や、本当に竹でできている竹馬がありました。みんな補助の方に助けてもらって挑戦してましたよ。
紙てっぽうは折り方を教えてもらって新聞紙で作りました。
勢いよく手を振ると「パーン」という音が鳴って、思わず歓声をあげる子どもがいました。

2時
〜4時
第1部
ウオーク
ラリー
ここ「だまし絵・錯覚・トリックアート体験、首ふりドラゴン制作」コーナでは、隠し絵にチャレンジしました。

特にトリックアートでは、平面に書いている絵なのに、ある角度からカメラを通してみると立体になったり浮かんでいたり面白い体験が盛りだくさんでした。
また、「首ふりドラゴン」はシートをある特殊な折り方をすると、ドラゴンが首をふっているように見えます。子どもは「見えた!見えた!」と不思議がってたんですが、大人の方には見えない方が多かったようです。なんでですかね…

4時〜
第2部
パネル
シアター
さあ、後半戦のスタートです。

パネルシアターと言って、物語を語りながら、パネル布を貼った舞台に絵、または文字を貼ったり外したりして展開するものです。
「花まつり」という演目で、お釈迦さまの誕生のお話を上演しました。お寺の坊守さんが集まって、この日ために何回も何回も練習してきました。その成果もあってか、子どもたちは食い入るように見てました。最後は子ども達からの大拍手でした。
今はやりのテレビゲームとは違い、まったくのアナログですが、人の温かさを感じるライブ感満載の上演でした。

4時〜
大ビンゴ
大会
そして、お待ちかねの大ビンゴ大会のはじまりです。
ビンゴの賞品がオープンされ熱気が最高潮に達しています。やっぱりビンゴは楽しいですね!

4時半
過ぎ
閉式
楽しかった時間もあっという間に過ぎて、とうとう閉会式となってしまいました。恩徳讃をみんなで歌って、阿弥陀さまに合唱礼拝して解散です。

今日は集まってくれてありがとう。また来年会おうね。

▲ページトップに戻る