(過去の「雑色雑光」はこちらからどうぞ)

本山御正忌報恩講参拝



 1月15日は本山御正忌報恩講の大逮夜、昨年は小寄りサロンの三宝寺本堂でインターネット中継された報恩講に参拝しましたが、今年は三宝寺仏教婦人会の7名で本山参拝してきました。
 当日、午前8:00に山寺を出発し、先ず到着したのがここ。
 この時計塔、最近しばしばTVで良く出てきているので「もしやして、あそこ〜」と思い当たった方もいらっしゃるのではとは思いますが、ここで皆様にクエスチョンです。
 さて、ここは何処なのでしょうか??
 ヒント、『私たちはここで優雅に?ランチを頂きました』
 あれっこのヒント、余計に混乱させたかな?
 実はここ、天下の『京都大学』なのです。今回は京大構内にある『フレンチレストラン ラトゥール(La Tour) 』で優雅なランチをとったのです。「次に訪れるのは、お孫ちゃまの入学式〜?」な〜んて大爆笑の冗談を言いながら美味しく頂いてきました。
 その後一路本山へ。

    

 大勢の参拝者で御満堂の本堂です。
 しかし、私たちは幸いなことに、この写真の左側、前2列目で参拝することができました。
 恐れ多くも御門主様・前門様を間近に仰ぎ見ながらの参拝と相成った次第。幸甚の極みでした。本堂に響きわたる広文類作法での勤行の中、身も心も一心にお経様に浸らせて頂いたのでした。
 お念仏に遇わせていただけるご縁の有難さをかみしめながら・・・

 では皆様に、今年のお荘厳や展示を写真でご紹介いたしましょう。先ずは阿弥陀堂から。



 ここでは今回天井画の修復課程が紹介されていました。修復なった天井画が展示されていました。

       

 渡り廊下には、ガラスが反射して見えにくいですが見事なお荘厳です。

       

 御影堂には

 あまりに近すぎて分りにくいかもしれませんが、水仙と椿を群生さして生け込まれています。見事としか言い様がありません!しかし、それにも増して圧倒されるのがグググ〜と弓そらしに伸びた笹!!蝋燭を手にしている僧侶の左に笹が伸びているのが分りますか?これは花瓶から後ろへ、そして横へと伸びてきているのです@。@ 以前参拝した折は薄のような白っぽい物でしたが・・・?(はてあれはなんだったのだろう??)

     

 ご満堂の中、皆で正信偈をおつとめした後、御門主様のご親教をお聞かせ頂き、その後聞法会館へ〜♪

 この日は午後4時から御正忌報恩講奉讃演奏会が開催されたのです。
 2年前に参拝した折はこの演奏会の途中で退席したのですが、今回は最後まで聞かせていただき、『お名前よべば』を熱唱してきました。


    



 

 帰路の狭い車内は爆笑に次ぐ爆笑で運転手は睡魔に襲われることもなくお陰様で午後9時、無事帰宅いたしました。皆様狭い車内を厭いもせずお疲れ様なことでした。

 毎年1月9日〜16日は本山で御正忌報恩講が厳修されています。是非一度、いえいえ、一度ならず、二度三度とご参拝下さい。年の初め、清涼とした清々しい気分になること間違いないですよ。


                             合掌


                          三宝寺 坊守   湯川謹子




▲ページトップに戻る