御坊組 寺院紹介 vol.28


日高別院


 <本願寺日高別院沿革>

 天文元年(一五三二年)亀山城主湯川直光公は、細川・三好の両軍の抗戦にあたって細川勢に組し出陣奮戦したがついに功ならず、そのため山科本願寺に使をたてて本願寺第十代宗主証如上人に加護を願った。上人は大和、河内の門徒に御書を下され直光公を援勢されたので亀山城に帰ることができた。直光公はこの厚恩を深く感じ、一宇を建立し、次男信春を剃髪させて、唯可と称しその住持とした。


 その後、唯可は石山本願寺の証如上人に謁して、父直光の一宇建立の次第を申し上げたところ、上人は深く感ぜられ、唯可に法名を佑存と授けられ、さらに上人の御自影を賜ったという。また、一私坊より変じて坊舎の号を許され、「吉原坊舎」と称した。

 天正十三年(一五八五年)豊臣秀吉の進攻によって亀山城、吉原坊舎は焼かれ、湯川一族はご本尊を守って熊野へのがれた。翌十四年戦火もおさまり、佑存は日高に帰り、郡中僧俗と力をあわせて薗浦の椿原に仮堂を建てた。これが「薗坊舎」である。

 その後十年を経た文禄四年(一五九五年)、国主浅野家重臣、佐竹伊賀守の尽力によって、薗浦と島村の荒地を開いて「薗坊舎」をここに移し、「日高坊舎」を建立した。これが現在の「日高別院」である。御坊舎の所在に因み地名も御坊と言い、今の御坊市の起源となった。


 現在の別院の本堂は文政八年(一八二五年)三月十五日に建立したものである。第十世賢了の時、当時の篤信家の喜多忠右衛門と津本所左衛門の二人が協力して千両彩票をあがない、もし当ればこれを本堂の再建費に寄進しようと計画した。ところがはからずも宿願がかない早速実行することとなった。二人は発起人となって各地に勧進募財し、また信者小竹佐兵衛の特別な寄進もあって、ついに坊舎の大再建は完成したのであった。様式は本山にならって総けやき造り、鐘楼と太鼓楼を左右に配置し、本堂、書院、庫裡、経蔵、茶所、火番居所、講中居所、膳所などを位置している。


 明治十年九月八日本山より別院の称号をうけ「本願寺日高別院」として現在におよんでいる。

 毎年、親鸞聖人の報恩講が営まれるが、昔は遠近各地から門信徒が群参し、本堂はあふれるばかりの盛況であったという。そのころの歌に「御坊東町ほうきはいらぬ、おみど参りのすそではく」という文句がある。
 篤信な先祖の人たちの法悦の姿が偲ばれるのである。




最近のトピックス














 2023年も12月11日から一泊二日の日程で御坊組門徒総代会の念仏奉仕団に行ってまいりました。
 参加寺院13か寺、総勢35名が参加いたしました。

 当日朝、例年の冬とは違い幾分か寒さの和らいだ暖かさを感じながら、6か所の集合場所から次々とご門徒の皆さんがバスに乗り込み出発しました。途中の渋滞もなく順調に京都堀川七条の西本願寺に到着しました。

 到着後は西本願寺境内の安穏殿にて昼食、オリエンテーションとなりました。今回は御坊組を含めて7団体が参加されていました。大勢の参加者でしたが、御坊組門徒総代会のメンバーは事前に配られた黄色のビブスと和歌山教区のカラーのオレンジ色の襷を付けていましたので大変目立ってわかりやすかったかと思います。オリエンテーションでの各団体の自己紹介では青木御坊組組長がお話くださいました。

 阿弥陀堂に移動しての開会式後は阿弥陀堂を清掃奉仕し、その後にご門主様とのご面接、記念撮影をいたしました。その後は再び安穏殿に戻りご法話をご聴聞し初日は終了です。宿泊先の聞法会館で夕食をいただきました。

 2日目の早朝は初日夜から降り出した雨の中、晨朝勤行、そしてご希望された方は帰敬式(おかみそり)を受けられました。清掃奉仕の時間になっても小雨だったため、この日は御影堂、渡り廊下、喚鐘廊下を清掃しました。雅楽の調べが聞こえる中、日ごろは立ち入ることができない喚鐘廊下を拝見でき、雨の中での清掃奉仕は大変貴重な体験となりました。

 清掃奉仕の後は、通常は非公開の国宝書院鴻の間にて抹茶接待を受けました。その後閉会式までは安穏殿で休まれる方、本願寺職員の方が案内して下さる書院内などを拝観される方、御影堂での法話をご聴聞される方と様々に過ごしました。
 最後は安穏殿にて閉会式。御坊組門徒総代会を代表して総代会事務局長の鶴谷さんが御染筆などの記念品を受け取られました。この後は大谷本廟に参拝、京都駅にてお土産を購入し、無事に帰途に着きました。

 今回は念仏奉仕団70周年という記念の年でした。本願寺の清掃奉仕を通して親鸞聖人のみ教えを学ぶとともに、仏恩報謝の生活にいそしむことで念仏者としての自覚と意識を高める機縁とさせていただきました。
 事務局の方のご尽力により早々に次回の日程が決まっております。2024年は、11月5日(月)〜6日(火)です。是非皆様もご参加いただき、ご仏縁に出逢わせていただきましょう。
 













 今年は宗祖親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年ということで本山西本願寺において3月29日より5月21日まで5期にわたって慶讃法要がお勤めされております。御坊組では第3期、第4期の期間中に3班に分かれ228名で団体参拝を実施いたします。4月が終わり1班、2班の142名が参拝させていただきました。5月には3班の86名が参拝の予定です。
 ここではバス1台で参加しました2班の様子をご紹介させていただきます。

 2班は4月28日(金)の午後からの部にお参りいたしました。汗ばむほどの暖かな良いお天気に恵まれ朝7時過ぎから名鉄観光さんのバスで各集合場所を回り6ヶ寺のご門徒さん40名を乗せて京都に向かいました。途中の渋滞もなく予定よりも早めに、まずは滋賀追分の土産物店に立ち寄ります。
 その後、五条通りを西に向かって西本願寺横の駐車場に着きました。早くも大勢の参拝者にあふれておりましたがバス内で配られた和歌山教区のカラー、オレンジ色のバンダナを皆で身に着け、係りの方の誘導で無事に誰もはぐれることなく聞法会館に移動し、中で昼食をいただきました。
 昼食後は本願寺の御影堂に入り、割り当てられた席に着席します。広い堂内は満員の方で埋め尽くされ静かに始まりを待ちます。堂内には各所の柱に大きなモニターが設置されており、珍しい七具足(蝋燭立てが2対)や打敷や水引の文様についてなど慶讃法要のお荘厳やお供物についてのみどころや解説などがそのモニターに映し出されるので、後列の方にも大変見やすい工夫がなされていました。
 法要の前には、今生の生を終えて向かう行き先が定まっている、安心をいただいている阿弥陀さまのはたらきについてのお話を伺いました。み教えを示し念仏に出逢わせてくださった親鸞聖人のご誕生を慶び、感謝の思いで皆で正信偈を唱和いたしました。法要後は本願寺の方が笑顔で手を振ってお見送りしてくださり本願寺を後にしました。
 今回頂戴した慶讃法要の記念品は本願寺の埋木(うめき、木の割れ目を他の木材でうめる)がモチーフになった優しいデザインです。どこか近くの店先でこのエコバッグを見かける日が来るかもしれませんね。  




令和4年11月30日に滋賀県琵琶湖にて、第44回西本願寺近畿地区仏教婦人会大会が開催されました。コロナ禍というとこともあり、総勢280人と規模を縮小したものとなりました。

御坊組からは仏教婦人会会長谷口氏(西円寺)、副会長玉置氏(源行寺)、岡本氏(圓満寺)の計三名の方が参加されました。

琵琶湖ホテルにて午餐の後は、豪華客船の”琵琶湖汽船ビアンカ”号に乗船して、大会テーマ「いのちのつながり」を基に、滋賀教区蒲生下組願證寺ご住職の本多昌道師によるご法話をいただきました。
琵琶湖に浮かぶ有人島、沖島の楽しいお話などを賜りながら、穏やかな天候に恵まれて琵琶湖周航を楽しまれました。
 



御坊組安養寺本堂前の参道の石畳が、お盆を前に改修されました。

経年劣化したコンクリート製のものを、お墓の建立や境内の庭木剪定などの車の乗り入れができるように地下に鉄筋を入れ、御影石造りの堅牢な参道となっています。
向拝の段差に合わせるようになだらかに上っている工夫もされています。

ご門徒の皆さまをはじめお墓参りにいらした縁者の方からの自由懇志も呼びかけられ、7月末から2週間余りで工事は完成。
懇志を進納することで気軽に護寺に参加ができ、お寺とのご縁を深められる良い機会となられました。
 




御坊組西教寺新発意の浮津真実様が、2月11日、日高別院にて仏前結婚式をあげられました。

厳粛な雰囲気の中、仏前において念珠授与、式盃などが執り行われ、
日高別院副輪番、菅原吉人師からは「親鸞聖人と恵信尼様を夫婦の手本として、楽しい時も苦しい時もお互い敬い、手を合わせ拝み合いの生活をして、念仏薫る家庭を築かれますことを願います」とお祝いの言葉を頂きました。

新婦は「慣れない雰囲気で緊張しました」と可愛らしい恥じらいを見せられ、新郎は「多くの方と仏さまに見守り頂きました。今後は二人で頑張っていきます」と決意を述べられました。

このように日高別院にて仏前結婚式をあげることができます。
是非皆さまも人生の新たな門出でご仏縁に出遇わせていただきましょう。  




組恒例の門信徒研修会が、2月24日、日高別院を会場に65名が参加し、午後3時から開かれました。
この会は組の寺院活動支援部(部長:円満寺住職岡本眞雅紀師)の主催で、毎年2月末に開かれているものです。

今年は三宝寺住職湯川逸紀師に「石の鐘の願い 〜寺と金属類回収令〜」と題してアジア太平洋戦争時、全国の寺から強制的に供出させられた梵鐘や仏具、またその代替品について映像で報告していただきました。
いつもの研修テーマとは相当違ったものでしたが、当日の参加者にとっても「戦争」は遠いものとなっており、「へえ〜、そんなことがあったのか」と新鮮な驚きを感じて下さった方々も多かったようです。

研修会終了後は「浜の家」に場所を移して懇親会。風邪のため当日の欠席者が多く出て25名の参加にとどまったのは残念でしたが、住職と寺役員がお酒を介して本音を語り合う良い集いになりました。
 



恒例となっている組の僧侶研修会と忘年会が12月26日、午後3時から日高別院と「雲水」で開催されました。
御講師は本山元式務部知堂の浄国寺住職三原義昭先生、研修テーマの被着法は五条袈裟の威儀の結び方と袴のはき方、声明は葬場勤行の添引念仏・和讃、路念仏を教えていただきました。
このうち路念仏は日頃当地では依用することが少なく、あっても御坊独特の節回しで、この日、御講師から正式な節を教えていただきとても勉強になりました。
忘年会は16名といつになく大勢の参加で和気藹々楽しいひとときを過ごしました。
 
教区主催の第45回児童念仏奉仕団で西本願寺に行ってきました。
詳しい内容に関しては、雑色雑光のページにてご紹介しています。  
2016年度御坊組実践運動協議会がさる2月25日(土)15時より寺族・門信徒ら83名の参集のもと、日高別院本堂で開催されました。 研修の問題提起は写真家でもある柳岡正澄氏に「シルクロード 言語の違いを越えて」というテーマで「インド体験」の見聞を縦横に語って頂きました。 研修会のあとは別院近くの「浜の家」で懇親会、41名が参加して大いに盛り上がりました。
詳しい内容に関しては、後日、雑色雑光のページにてご紹介させていただきます。  
1月28日(土)午後1時半より金蔵寺本堂にて、約300年ぶりとなる本堂再建の落慶法要が厳修されました。
詳しい内容に関しては、後日、雑色雑光のページにてご紹介させていただきます。  
12月26日(月)午後3時より日高別院本堂にて、僧侶研修会が開催されました。
今回は、伊那組照光寺の住職で本願寺派特別法務員を勤められている藤岡大祐師に、伝統奉告法要のお勤めの特徴などを解説頂きました。
続いて、4時過ぎより組内会が開催され、伝統奉告法要団参などの打ち合わせが行われました。  

 残暑厳しい中、田辺シテイプラザホテルの会場は263名の参拝者で埋まりました。
毎年のことですが、どこが当番の組になってもこの研修会は賑わいます。よき御講師に恵まれるからでしょうか。
 今年も野村康治師の「自他共に生きる生活」と題する講演はすばらしく1時間半があっという間。
社会福祉の最前線でご活躍されている師ならではのお話しで、阿弥陀さまのお心にどっぷりつからせていただきました。
御坊組からは67名の参加でした。組からは45人乗りのバス1台しか、用意できませんでしたので、残りは自家用車でご参拝いただきました。
 


 8月19日(金)、第9回御坊組キッズサンガが日高別院にて盛大に行われました。
昨年に引き続き、子どもさん160名以上が参加され、付き添いの方やスタッフを合わせると総勢300名以上の方々でお堂や境内がいっぱいになりました。
 今年は「がんばれ!熊本」のメッセージも取り入れ、開式前に被災地支援メッセージボードを作ったり、第1部は、お勤め、組長さんの法話の後、みんなでくまモン体操をおこないました。その後、御堂会館では応援うちわ作り、本堂ではフェイスペイント体験、ダンボール使ったトランプタワーなどに挑戦しました。また、境内では縁日コーナーとしてクマさんかき氷やヨーヨー釣りやストラックアウトなどのアーケードゲーム、昔遊びコーナでは竹馬で遊びました。 第2部ではパネルシアターを上演したり、恒例のビンゴ大会も行い、子どもも大人も夏休みの楽しい一日となりました。

当日の様子はこちらから

当日の動画はこちらから
 
陽龍山浄専寺第十一世前住職
教証院釋光子師(俗名 楠山光子)が7月26日(火)に九十三歳をもって往生の素懐を遂げられました。
生前の前住職さまの御化導に感謝申し上げるとともに、心より哀悼の意を表します。  

教区主催の第44回児童念仏奉仕団で西本願寺に行ってきました。
西本願寺でのお掃除やレクリエーション、ゲームなどもたくさん行いました。夜はみんなで京都タワーに登ったりお土産を買ったりしました。2日目の終了後には京都市水族館に行ってイルカショーをみたりゾウガメに触ったりしました。めちゃくちゃ楽しい2日間でした。

当日の様子はこちらから
 
金光山金蔵寺第十五世住職
教意院釋妙彩師(俗名 堀 當枝)が7月11日(月)に八十九歳をもって往生の素懐を遂げられました。
生前の御住職さまの御化導に感謝申し上げるとともに、心より哀悼の意を表します。  
6月25日(土)の午後3時半より日高別院本堂にて、組内会が開催されました。
第9回御坊組キッズサンガ、児童念仏奉仕団、伝灯奉告法要団体参拝などに関して打ち合わせをいたしました。  
6月25日(土)の午後1時半より日高別院本堂にて、平成28年度御坊組総代会総会が開催されました。
平成27年度の事業報告並びに決算報告及び監査報告、平成28年度の事業計画並びに予算が審議されました。また、役員改選があり、山田会長が再任されました。
総会後は、教区勤式指導員の藤岡大祐師をお招きし研修会を開催いたしました。

総会の様子はこちらから
 
6月18日(土)の午後1時半より日高別院本堂にて、平成28年度仏教壮年会連盟総会が開催されました。
平成27年度の事業報告並びに決算報告及び監査報告、平成28年度の事業計画並びに予算などが審議されました。
総会後は、専福寺前住職の清水正宣師によるご法話をいただきました。

総会の様子はこちらから
 
5月28日(土)の午後1時半より日高別院本堂にて、平成28年度御坊組組仏教婦人会連盟総会が開催されました。
総会開始に先だって、婦人会の方々による献灯献花献香が行われ厳粛な雰囲気の中、平成27年度の事業報告並びに決算報告及び監査報告、平成28年度の事業計画並びに予算などが審議されました。
総会後は、光明寺住職によるギター演奏を取り入れた法話が行われ、和気あいあいの中、楽しく終了いたしました。

総会の様子はこちらから
 
5月8日、午後1時より花まつり・降誕会・湯川忌法要が日高別院にて執り行われました。園児、父兄の皆様と一緒にお堂の中でお勤めをさせていただき、その後、御坊の商店街を、園児のマーチングバンドを先頭にして白い象をひきつれパレードしました。

 
今年の平成28年10月から平成29年の5月にかけて京都の西本願寺で伝灯奉告法要が修行されます。
その法要に先立って、専如門主が昨年の平成27年10月より全国の教区、別院、教堂へご巡回・ご巡拝されており、4月28日 日高別院にご巡拝されました。

当日の様子はこちらから
 
4月17日、日高町阿尾 海光山光徳寺において玉置信夫師の住職継職奉告法要がにぎにぎしく執り行われました。
前住玉置聖定師が往生されて23年、長らく次男の和歌山養専寺住職玉置證師が代務住職を務めてくださっていましたが、このたび長男の信夫師が光徳寺第19世の法灯を継承されました。

当日の様子はこちらから
 

▲ページトップに戻る



更新情報

                                                                                                                                                                           
2024.1.1 「最新のトピックス」を更新しました
2023.11.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2023.10.1 「雑色雑光」を更新しました
2023.9.1 「雑色雑光」を更新しました
2023.8.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2023.6.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」「仏婦からのお知らせ」を更新しました
2023.5.1 「雑色雑光」「最新のトピックス」「行事日程」を更新しました
2023.4.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2023.3.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2023.2.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」「仏婦からのお知らせ」を更新しました
2023.1.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」「最新のトピックス」を更新しました
2022.12.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2022.11.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2022.10.1 「御坊組寺院紹介」を更新しました
2022.9.1 「最新のトピックス」「雑色雑光」を更新しました
2022.8.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2022.7.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2022.6.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2022.5.1 「御坊組寺院紹介」を更新しました
2022.4.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2022.3.1 「御坊組寺院紹介」「最新のトピックス」「雑色雑光」を更新しました
2022.2.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2022.1.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2021.12.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」「雅楽の部屋にようこそ」を更新しました
2021.11.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2021.10.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2021.8.1 「御坊組寺院紹介」を更新しました
2021.7.1 「御坊組寺院紹介」を更新しました
2021.6.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2021.5.1 「雑色雑光」を更新しました
2021.4.1 「雑色雑光」を更新しました
2021.3.1 「御坊組寺院紹介」「雑色雑光」を更新しました
2021.1.29 「雑色雑光」を更新しました
2020.11.29 「御坊組寺院紹介」を更新しました
2020.10.17 トップページを「御坊組寺院紹介」に更新しました
2020.5.9 「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2020.4.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2020.3.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2020.2.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2020.1.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.12.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.11.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.10.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.9.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.8.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.7.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.6.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.5.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.4.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.3.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.2.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.2.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2019.1.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.12.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.11.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.10.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.9.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.8.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.7.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.6.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.5.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.4.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.3.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.2.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2018.1.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.12.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.11.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.10.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.9.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.8.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.7.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.6.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.5.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.4.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.3.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.2.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2017.1.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2016.12.4 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2016.11.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」を更新しました
2016.10.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「今年のキッズサンガ」を更新しました
2016.9.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「少年連盟からのお知らせ」を更新しました
2016.8.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「少年連盟からのお知らせ」を更新しました
2016.7.1 「今月のお話」「雑色雑光」「日高別院」「行事予定」「総代会からのお知らせ」「壮年会からのお知らせ」を更新しました
2016.6.1 「今月のお話」「雑色雑光」「日高別院」「行事予定」「仏婦からのお知らせ」「今年のキッズサンガ」を更新しました
2016.5.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2016.4.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「専門部」を更新しました
2016.3.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「専門部」を更新しました
2016.2.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2016.1.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.12.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「総代会からのお知らせ」を更新しました
2015.11.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.10.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.9.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「少年連盟からのお知らせ」「今年のキッズサンガ」を更新しました
2015.8.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.7.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「総代会からのお知らせ」「仏壮からのお知らせ」「御坊組キッズサンガ情報」「ビハーラとともに・・・」「新着情報」を更新しました
2015.6.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「仏婦からのお知らせ」「御坊組キッズサンガ情報」「新着情報」を更新しました
2015.5.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.4.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.3.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.2.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2015.1.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」「仏婦からのお知らせ」「少年連盟からのお知らせ」を更新しました
2014.12.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」「総代会からのお知らせ」を更新しました
2014.11.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」「少年連盟からのお知らせ」を更新しました
2014.10.1 「今月のお話」「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」「総代会からのお知らせ」を更新しました
2014.9.1 「今月のお話」「最近のトピックス」「雑色雑光」「行事予定」「日高別院」「少年連盟からのお知らせ」「今年のキッズサンガ」を更新しました
2014.8.1 「今月のお話」「最近のトピックス」「雑色雑光」「行事予定」「専門部」「新着情報」「今年のキッズサンガ」を更新しました
2014.7.1 「今月のお話」「最近のトピックス」「雑色雑光」「日高別院」「行事予定」「専門部」「新着情報」「総代会からのお知らせ」「仏壮からのお知らせ」「仏婦からのお知らせ」「少年連盟からのお知らせ」「今年のキッズサンガ」を更新しました
2014.6.1 「今月のお話」「最近のトピックス」「雑色雑光」「日高別院」「行事予定」「専門部」「新着情報」「仏婦からのお知らせ」「少年連盟からのお知らせ」を更新しました
2014.5.1 「今月のお話」「最近のトピックス」「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2014.4.1 新年度に入り、全ページ更新しました
2014.3.1 「今月のお話」「最近のトピックス」を更新しました
2014.3.1 「雑色雑光」「行事予定」を更新しました
2014.2.1 「今月のお話」「最近のトピックス」を更新しました
2014.2.1 「雑色雑光」「行事予定」「専門部」「新着情報」を更新しました
2014.1.1 「今月のお話」「最近のトピックス」を更新しました
2014.1.1 「雑色雑光」「行事予定」「日高別院」「仏婦からのお知らせ」「少年連盟からのお知らせ」を更新しました
2013.12.1 御坊組事務所のFAX番号が変更となりました
2013.12.1 「今月のお話」「最近のトピックス」を更新しました
2013.12.1 「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」を更新しました
2013.12.1 「総代会からのお知らせ」「仏婦からのお知らせ」を更新しました
2013.11.5 「寺婦からのお知らせ」を更新しました
2013.11.1 「行事予定」を更新しました
2013.11.1 「今月のお話」「最近のトピックス」を更新しました
2013.11.1 「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」を更新しました
2013.11.1 「少年連盟からのお知らせ」を更新しました
2013.10.5 「行事予定」を更新しました
2013.10.1 「今月のお話」「最近のトピックス」を更新しました
2013.10.1 「雑色雑光」「行事予定」「新着情報」を更新しました
2013.10.1 「御坊組」安養寺のHP欄を更新しました
2013.10.1 「総代会からのお知らせ」「寺婦からのお知らせ」を更新しました
2013.9.1 「雑色雑光」を更新しました
2013.9.1 「今月のお話」を更新しました
2013.9.1 「第6回御坊組キッズサンガ」の内容をアップしました
2013.9.1 「今年のキッズサンガ」を更新しました
2013.9.1 「寺婦からのお知らせ」を更新しました
2013.9.1 「雅楽の部屋にようこそ」を更新しました
2013.8.1 「雑色雑光」を更新しました
2013.8.1 「今月のお話」を更新しました
2013.8.1 「児童念仏奉仕団」に行ってきた内容をアップしました
2013.7.13 「今年のキッズサンガ」を更新しました
2013.7.13 行事日程に第3ブロック聞法の集いを追加しました
2013.7.1 「ご挨拶」から、組長の「雑色雑光」にかわりました
2013.7.1 「今月のお話」を更新しました
2013.7.1 ごぼう商工祭での雅楽の演奏風景がアップされました
2013.7.1 少年連盟ページにFacebook「御坊組キッズサンガ」をリンクしました
2013.6.14 少年連盟ページに児童念仏奉仕団の募集要項を追加しました
2013.6.14 ビハーラページに「ビハーラ研修会の予定」を追加しました
2013.6.14 新着情報更新しました
2013.6.1 ホームページを開設いたしました


▲ページトップに戻る